なんだか落ち着かなくて、
ブログ、ずっと更新していませんでした。
でも、まだハイチのことを全部書ききっていないので、
もう少し続けさせてください。
∑(=゚ω゚=;) マジ!?
ハイチの震災後に
各国のアドラ支部の支援によって建設された
仮設住宅を見学に行きました。
(写真はすべてクリックで拡大します)
海沿いの砂浜の上に、
100世帯くらいでしょうか。
木造のまさに「仮設」の小屋が
所狭しと並んでいました。
すぐ近くには、発電所(多分、火力)があり、
環境的にあまり良い場所とは言えませんが、
でも、仮設住宅をあてがわれた人たちの中には、
もともと路上生活をしていたような人もいるようで
震災があって、かえって生活が向上した
という人も少なくないようです。
海側は、すがすがしい感じの
景色が広がっているんですけどね。
仮設住宅には小さな窓が2つしかなく、
非常に風通しの悪い感じの建物でした。
雨がしのげるだけ良いのかも知れませんが
同じ人間の住む場所とは思えないくらい
日本の仮設住宅とは大きく違います。
これは、ソーラーパワーで充電し
暗くなると点灯するタイプの街灯です。
せっかくこういうものを配置してくれても
ソーラーパネルを盗んで
売ってしまう人もいるということでした。
(この写真の街灯は大丈夫でしたが
他の場所に、実際に
パネルが外されているものがありました)
そんな治安の悪い中にあっても、
ヤギの親子は、平和そのもの。
このヤギたちは、誰かが飼っているのか
単に住み着いているのか
よく分かりませんでしたが・・・。
ブログ、ずっと更新していませんでした。
でも、まだハイチのことを全部書ききっていないので、
もう少し続けさせてください。
∑(=゚ω゚=;) マジ!?
ハイチの震災後に
各国のアドラ支部の支援によって建設された
仮設住宅を見学に行きました。
(写真はすべてクリックで拡大します)
海沿いの砂浜の上に、
100世帯くらいでしょうか。
木造のまさに「仮設」の小屋が
所狭しと並んでいました。
すぐ近くには、発電所(多分、火力)があり、
環境的にあまり良い場所とは言えませんが、
でも、仮設住宅をあてがわれた人たちの中には、
もともと路上生活をしていたような人もいるようで
震災があって、かえって生活が向上した
という人も少なくないようです。
海側は、すがすがしい感じの
景色が広がっているんですけどね。
仮設住宅には小さな窓が2つしかなく、
非常に風通しの悪い感じの建物でした。
雨がしのげるだけ良いのかも知れませんが
同じ人間の住む場所とは思えないくらい
日本の仮設住宅とは大きく違います。
これは、ソーラーパワーで充電し
暗くなると点灯するタイプの街灯です。
せっかくこういうものを配置してくれても
ソーラーパネルを盗んで
売ってしまう人もいるということでした。
(この写真の街灯は大丈夫でしたが
他の場所に、実際に
パネルが外されているものがありました)
そんな治安の悪い中にあっても、
ヤギの親子は、平和そのもの。
このヤギたちは、誰かが飼っているのか
単に住み着いているのか
よく分かりませんでしたが・・・。