スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2013の投稿を表示しています

2月を想う

2月は逃げると言いますが、本当ですね。月末の日数が、いつもよりも2日か3日少ないからというわけではなくて、下旬になるまでが異様に速い気がします。 「2」という数字が持つ微妙さなのかなとも思います。 例えば、野球の2番バッター。上位打者の中では際立って目立たない存在だと思います。 非常に大事な存在であることは理解しています。誰でも打てる打順でないことも分かっています。でも、目立たない、というか、華がない。 例えば、トランプの「2」。1ではなくて2なのに、1が1ではなくてエースとかいう称号で呼ばれるがゆえに、大富豪を除いたほぼすべてのゲームで一番弱い存在です。ナポレオンでは「セイムツー」が効きますが、誰かが台札を持っていない時点で流れてしまうという不安定さ。 例えば、御祝儀の2万円。2枚だと2つに分けられるから縁起が悪いということで、1万円の2倍も入っているのに、何故か喜ばれない。だからもう1枚足して3枚にしないといけないなんて、一体誰が決めたっっ!? じゃぁ、3万円御祝儀あげて、それで別れた時には1枚返せよな!と言いたい。 失礼。貧乏人のヒガミでした。 例えば、素数としての「2」(素数とは「 1と自分自身以外に約数を持たない数」のことです)。え、それを言うな ら、1も素数じゃん!と言いたくなりますが、1は含まないとのこと。しかも、数ある素数の中で2が唯一の偶数。他の偶数は、それが偶数である限り、少なく とも2で割り切れますからね。そんなことだったら、1だけじゃなくて2も例外として認めてほしかった・・・。 あと、2という数字は、あまり良くないことの例として使われることが多い気がします。二枚舌だとか、男に二言はないだとか、二股をかけるだとか。 そして、あと一つ上乗せするだけで、数的には大して変わらないハズなのに「最高」を表す言葉になる場合が多い気がします。三拍子揃っただとか、三冠王だとか、三ツ星レストランだとか。二拍子だと揃わないし、二冠や二つ星でも決して悪くはないのに「残念」な感じが拭いきれません。 そういえば、神様も、三位一体でした。 あぁ、考えれば考えるほど、2って微妙です。 と思ったら、ありました、ありました、1よりも3よりも2が優れている場合が。 二枚目とか、二重まぶたとか、です。あんまり例をたくさん挙げられません...

「できる人」の発想法

人間誰しも、「やりたいこと」と「やらなければならないこと」との間で葛藤をするものだと思います。そして、多くの場合、やりたいことを優先してしまい、失敗をして後悔したり、誰かから怒られて反省したり、理想像からはかけ離れた自分の姿を見て愕然としたりするのだと思います。 世の中には成功している人たちがいます。メディアに取り上げられるほどではなくても、他の人よりも一歩前を行く人たちがいます。いわゆる「できる人」がいます。私の今の職場の中にも、そういう人物が何人かいます。 そのうちの一人に話を聞く機会がありました。名前をAさんとします。話を聞く中で、物事の捉え方自体が、発想法自体がそもそも異なるのだなと感じたので、以下に簡単に話の中身をご紹介します。 例えば、ちょっと体重が気になるのでダイエットをすることにしたとします。 食欲を克服するというのは、すべての人にとって困難なことだと思います。私を含めた数知れない人たちが、痩せなきゃと思いつつ、全く逆の行動をとったりするわけです。夜中にお腹が空けば、何かを口に入れたくなるのは物の道理というものです。 しかし、Aさんの場合は、一度やると決めたら、他に選択肢はないものとするそうです。 そんなことができたら人間苦労しないと言ったのですが、Aさん曰く、むしろ大変なのは、決意をするまで。夜は食べないと決めるということは、捨てなければならないものがたくさんあるので非常に辛いことです。ですから、普通、なかなか決意をするところまで行かないわけです。しかし、夜は食べないと一旦決めたら、それ以外の選択肢は無し。 つまり、ダイエットをしようと思いつつ、夜中にお菓子を食べてしまう場合、その人はまだ決意に至っていないとも言えるのだと思いました。 そして、発想の転換も大切とのことでした。夜中にお菓子が食べたいと思う時、それをただ我慢するのではなく、「次の日の朝ご飯を美味しく食べよう」と思うようにするそうです。次の日、いかに美味しい朝ごはんを食べるかを想像し、そのためには今食べたらその分美味しくなくなるから、今はやめておこうと思うようにする。 たしかに、そういった頭の中の切り替えは非常に有効だと思います。 さらには、決意をしてそれを頑張って遂行している自分は好きになれるはずだから、自分を好きでいるためにも、決意したことは必...

docomoの白ロム

約1年前から、docomoの白ロムスマホを使っています。 これに先月からDTI社のServerman というSIMを入れ、月額490円で通話以外のことをし、音声通話はauのガラケーでするようにしました。つまり2台持ちです。 ところがこのスマホが最近調子が悪く、Android OS をアップデートすることにしました。 しか〜し、本体だけでも、専用ソフトをパソコンにインストールし、USBケーブルでつないでも、アップデートの方法として紹介されていることを、できる限り調べ、試してみたのですが、どうしてもうまくいきません。 途方に暮れそうになりながらネットを調べるうちに、docomoショップで対応をしてくれる場合があるという書き込みに出会いました。 それで、原宿駅前にあるdocomoショップに行ってみたのですが、とにかく、現在docomoとの契約があるわけではないので、肩身が狭いせまい。「お客様は当社との契約がおありではないのですね?」と確認をされるたびに、「はい、ごめんなさい」と言うほかない感じ。 それでも係員の人に症状を説明すると「白ロム故障」という扱いで、意外にも普通に対応をしてくれました。 結果として、スマホ内部の基板そのものを換えてもらうことになったのですが、修理費は無料。OSのアップデートも済んだ形で渡してもらえました。 修理に出す前のもたつき感は、基板の不具合によるものだったのかも知れないと妙に納得してしまうくらい、基板交換後はサックサクに動くので、まるで新しいスマホを手にしたような気分です。 ショップのお姉さんの話では、たとえ白ロムとは言えども、docomoの製品であることに変わりはないというスタンスのようで、端末購入後3年間は無料の保証期間が継続されている形になるとのことでした。 私はこの端末を、Amazon の白ロムショップで昨年の春に購入したのですが、docomo側での販売記録によると、一昨年の秋に購入したことになっていました。つまり現時点で約1年半落ちということになりますが、まだまだ余裕で3年保証中だったということで、docomoの懐の広いバックアップ体制というものを図らずも体験することになり、さすがだなと思いました。 というわけで、docomoの白ロムを使っていて、何らかの不具合がある人は、是非、まずはdo...