スキップしてメイン コンテンツに移動

日本人の謝意

英語のメールを書いていて、こちらの作業の遅れを謝らなければならず、ある程度きちんと謝りたかったのですが、でもあんまり堅苦しい雰囲気になるのもなと思い、英語の顔文字で「ごめんなさい」を表すものを書き加えようと思いました。

それで、いろいろなキーワードで検索してみるのですが、一向にヒットしません。というか、英語の顔文字一覧が紹介されているサイトはいくつかヒットするのですが、SORRYに当たるものはありません。

唯一、検索でヒットしたのが、次の顔文字。

?-(

ん?これのどこが、ごめんなさいなんだろうと思って、その意味を見たら、なんと、こうありました。

Sorry, I don't know what went wrong? = わたし、いけないことした?

これ、つまり、「ねぇちょっと、私の何が間違っているんだか、全然わかんないんだけど」ということですよね。SORRYの文字はありますが、全然謝ってなんかいません。むしろ、こんな調子でSORRYを言われたら、かえってムカつきます。

そういえば、歩いている時に他人とぶつかっても、SORRYとは言うな、EXCUSE ME と言えと教わったこともあります。

大体、SORRYという言葉は「ごめんなさい」と訳せますが、「残念です」とも訳せる言葉です。もちろんAPOLOGIZE という言葉はあります。これは、和訳するなら、謝罪する、でしょうか。

しかし、そこまで大袈裟ではなくても、私が悪かったですという謝意をカジュアルなレベルで表せる言葉が英語には存在しないというのでしょうか。もしかしたら、謝ったほうが負けという考え方が基本にあるのでしょうか?


つい先日、購入後約3週間のiPadを交換してもらいました。画面の端のほうに光が弱く、黒っぽい筋が入る部分があり、アップルストアに持ち込んだら、即、新品と交換ということになりました。

非常に迅速な対応をしてもらって感謝だったのですが、このことで計2回ショップに足を運んだ時に、妙な違和感を覚えました。 それは、非常に気持の良い対応をしてくれた店員さん2名に共通することでした。

それは、「申し訳ありません」という言葉がついに聞かれなかったということです。

消費者はApple製品に対する期待をもって購入するわけです。私のような貧乏人にとっては、iPadを手に入れるために出す数万円は、決して安い金額ではありません。

製品に問題がなければ、ショップに持ち込むための時間もかからず、交通費もかからず、バックアップを取り、また復元する手間もかからず、そのまま使い続けられるところを、不具合があることによって、それらの手間がことごとくかかることになるわけです。通常の日本のメーカーであれば、それを自分たちの落ち度と考えます。初期不良扱いで交換になるにせよ、修理になるにせよ、何らかの謝罪があります。ご迷惑をおかけして申し訳ありません、と。

ところが、アップルストアに至っては、何のケチも付けずに交換してあげるんだから感謝しなさいくらいの雰囲気を感じるわけです。製品に不具合があるのは仕方のないこと、くらいの勢いです。

後日、ショップでの対応に関するアンケート依頼が来ていたので、 概ね満足だったとしながらも「その他」の欄に、コメントをしておきました。

日本文化というコンテキストの中でこれからも売上を伸ばしたいんだったら、不具合が出た製品に関しては、自分たちの落ち度であることを認め、一言でいいから謝罪の言葉を述べておいたほうが良いと思いますよ、と。

まぁ、相手にしてみれば、ホント余計なおせっかいなんですけどね。


ネパール語には、日本語の「ありがとう」に当たる言葉が無いといいます。ダンニャバードという言葉はありますが、これは、かなり最上級の部類の感謝を表すものだそうで、普段の日常生活において使うと場違いになる言葉なのだそうです。

そして、仲が良ければ良いほど、そんないちいちありがとうなんて、水臭いこと言うなよ!という雰囲気が強くなり、ますますありがとうという言葉は使わなくなるそうです。


まぁ、これは同じ謝意は謝意でも感謝を表すほうの言葉ですが、日本人としては、自分が悪かった、間違っていたということに気づいたら、素直にごめんなさい!と言える、或いは逆に、親しき仲にも礼儀ありで、どんなに気の知れた仲間であったとしても、礼を尽くすことができる、こういった感覚は大切にしていきたいと思います。

(。-人-。) ゴメーン

このブログの人気の投稿

コストコでタイヤ購入

昨冬は横浜でもドカッと雪が降ったことがあったため、やはりスタッドレスは履かせておこうと思います。今持っているスタッドレスは4シーズン目になるため、新調を考えました。 自動車用品店にするか、ディーラーにするか、と思っていたのですが、ふと、そう言えば、コストコでもタイヤが買えたことを思い出しました。そして、会員を更新した際にもらった、4本で4,200円引きになるタイヤクーポンもあったことに気づきました。 これは行くしかないなと思い、早速出かけたのは、コストコ座間店。さすがに関東のコストコだけあって、タイヤセンターに揃えてあるスタッドレスタイヤは、あまり多くありません。 タイヤのサイズ(175/70 R14)を言うと、今日はブリジストンのREVO2しかないとのこと。少々型落ちではありますが、でも、北海道にいた時でさえ履いたことがなかったBLIZZAKシリーズ!…というわけで、値段も聞かないまま、自分の中ではすでに購入決定。 これ、使えますか〜? とタイヤクーポンを出してみるも、ヨコハマとミシュランのみに使えるクーポンだそうで。 Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!! 一瞬どうしようかな〜と迷ったのですが、しかし今日を逃すと次いつ来られるか分からなかったので、潔く それでもいいです、買います! と言おうとした瞬間、店員さん曰く、 今、ブリジストンはキャンペーン中で、4本買っていただくと4,200円引きになります。 コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3 なんだ、結局、どのメーカーの製品も同じだけ値引きされるってことか。 まぁ、でも、安くしてもらえることに越したことはないので、ありがたく購入手続きへ。 結果として支払った額は、50,800円でした。6〜7万円くらいを覚悟していたので、かなり安く済んでしまいました。 ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ 内訳は以下のとおり。 タイヤ @13,500円×4本=54,000円 工賃 @630円×4本=2,520円 窒素ガス充填 @420円×4本=1,680円 タイヤ廃棄料 @250円×4本=1,000円 キャンペーン値引き △4,200円 工賃値引き △2,520円 窒素ガス充填値引き △1,680円 ──...

コストコでメガネのレンズ交換

メガネを2種類使い分けています。 一つは自動車の運転用で、もう一つは普段用です。運転用のほうは、運転中、横に視線を振ることが多いので横幅の広いものを、普段用のものは、書類に目を通したりする時に縦に視線を振ることが多いので縦幅があるものにしています。 運転用のメガネは、購入してから10年以上が経過し、レンズに傷がたくさん入ってしまいました。 コストコにメガネコーナーがあるのは知っていましたが、レンズだけの交換をしてくれるかどうかが分からずにいました。それで、今回思いきって聞いてみました。そしたら、可能との回答が。 ただし、以下のことが条件になるとのこと。 • コストコでフレームも一緒に購入する場合、保証がつくが、持ち込んだフレームにレンズを付ける場合は、保証がつかない。 • 交換のための工賃がかかる(両眼で1,500円)。 • 交換作業時に生じた破損等についても補償がなく、支払ったレンズ代及び工賃は返却され、フレームに関しては(確か)現状で戻される(ということだった)ハズ。 これらのことが記された書類にサインをし、別室で視力を測ってもらい(約15分)、レンズを選びました。 私が今回持ち込んだフレームは、形状が特殊ということで、非球面のカーブレンズを選択しました。 するとスタッフの方が、安いものよりも費用がかかってしまうけど良いか?としきりに聞くので、どのくらいするのだろうと恐る恐る価格を聞くと、12,000円との回答が。しかも、レンズ2枚分の代金がコレ。 やすっっ! そんなに安いのに、値段を心配してくれてしまうのは、一番安いレンズは2枚で4,000円からあるからです。まさに破格です。 そして、残念ながら在庫が無いということで、メガネを預けていくことになりました。仕上がりまでに要する日数は7日間。この辺が一般的なメガネ屋さんと違うところかも知れません。 もう少し早くできるかも知れないとは言われましたが。 今回の支払いは、以下の通りです。 レンズ代(Nikon製) 12,000円 工賃 1,500円 合計 13,500円(税込) これでもレンズはハイエンドに近いものだったので、もっと安く済ませようと思ったら、全然可能です。 ちなみに、これにブルーライトカットや防キズ機能を追加することも可能とのことで、価...

コストコでタイヤ購入(軽自動車編)

先日コストコで軽自動車のスタッドレスタイヤを購入しましたので、レビューしておきたいと思います。