最近、普天間基地移設問題が
マスコミによってよく取り上げられていますが、
それと同じくらい、
今月イランで行われた
核軍縮・不拡散会議についても
新聞でよく取り上げられていました。
ちょっと気になって、
核拡散防止条約について調べてみました。
Wikipediaには、
「核軍縮を目的に、
アメリカ合衆国、ロシア、イギリス、フランス、中華人民共和国の
5カ国以外の核兵器の保有を禁止する条約である。」
と説明されていました。
不勉強ないらんにとっては、
へ~、そんな条約があったんだ・・・という感じです。
この条約について、
すでに核兵器を持っているインドやパキスタンなどは、
5カ国だけに限定して所持を許可するという
〝不平等条約〟には署名しないという立場をとっています。
冷静に考えたら、ホントに、そうですよね。
一体何を根拠に、
5カ国だけは核を持っていても構わない
という話になるんだろうと思います。
というか、この条約、
よくも非保有国が調印したなという感じです。
六十数カ国あったらしいですが・・・。
で、
核保有国の中心であるアメリカ。
その大統領オバマ氏は、
核廃絶のために相当の努力をしたと
ある新聞では評していました。
が、
(;-o-)σォィォィ・・・アメリカさんよ。
あんたが手放さない限り、世界から核は消えないんだよ。
と、言いたいところ。
そして、まず手放すつもりはないと思われるそのアメリカが、
核兵器を作ろうとしているのではないかと言って
北朝鮮やイランに対して牽制をするわけです。
自分の手にナイフをしっかり握っている人から
「他人を怪我させたらいけないから、
ナイフを置いておきなさい」
と言われても、
素直にハイと応じる人が一体何人いるだろうか、と思います。
自分は、しっかり確保していて
それでいて相手からは取り上げようとするのって、
それって、ただ単に
自分の思い通りにしたいだけなんじゃないの~ぉ?
と、言いたい。
北朝鮮やイランは、核兵器を持っていると危ないが、
アメリカやロシアが持っていても、決して危なくない、
などという話、
誰も納得しないと思うんですよね?
結局、皆、同じ人間ですから。
どんなに冷静な人でも、
カッとなって頭にくることもあれば、
間違った判断をすることもあるわけです。
いつだって、アメリカ人が
核ミサイルの発射ボタンを押してしまう危険性はあります。
思ったのですが、
核兵器もタバコと同じで、
ちょっとずつ本数を減らし、
最後には完全になくそうという方法では、
うまく行かないのではないか、と。
タバコの場合、自分は、もう吸わないようにしよう!
と、一歩ポンと進んで
自分を全く違う境地に置かないと、
禁煙は成功しません。
同じように、核も
軍縮をやっているレベルでは、
結局最後の最後までどこかの国が
少なくとも数回地球を破壊できるくらいの核は手放さず、
核のない世界の実現には至らないのではないか、と。
だから、どんなに軍縮・不拡散を論じてみても、
根本的な解決に至ることはないだろう、と、
そう思ってしまいます。
Wikipediaにも、核拡散防止条約について
「現在に至るまで核兵器の全廃は実現しておらず
その見通しも立っていない。」
と書いてありますし。
まぁ、こんなところで、
いらんが一人で何か言ってみても
何も始まらないわけですが、
ナンとも歯がゆいというか、
よくみんな、それで良しとしているなというか、
非常に矛盾を孕んだ、不条理な問題だと思い、
何の結論もないのですが
ちょっと書いてみました。
マスコミによってよく取り上げられていますが、
それと同じくらい、
今月イランで行われた
核軍縮・不拡散会議についても
新聞でよく取り上げられていました。
ちょっと気になって、
核拡散防止条約について調べてみました。
Wikipediaには、
「核軍縮を目的に、
アメリカ合衆国、ロシア、イギリス、フランス、中華人民共和国の
5カ国以外の核兵器の保有を禁止する条約である。」
と説明されていました。
不勉強ないらんにとっては、
へ~、そんな条約があったんだ・・・という感じです。
この条約について、
すでに核兵器を持っているインドやパキスタンなどは、
5カ国だけに限定して所持を許可するという
〝不平等条約〟には署名しないという立場をとっています。
冷静に考えたら、ホントに、そうですよね。
一体何を根拠に、
5カ国だけは核を持っていても構わない
という話になるんだろうと思います。
というか、この条約、
よくも非保有国が調印したなという感じです。
六十数カ国あったらしいですが・・・。
で、
核保有国の中心であるアメリカ。
その大統領オバマ氏は、
核廃絶のために相当の努力をしたと
ある新聞では評していました。
が、
(;-o-)σォィォィ・・・アメリカさんよ。
あんたが手放さない限り、世界から核は消えないんだよ。
と、言いたいところ。
そして、まず手放すつもりはないと思われるそのアメリカが、
核兵器を作ろうとしているのではないかと言って
北朝鮮やイランに対して牽制をするわけです。
自分の手にナイフをしっかり握っている人から
「他人を怪我させたらいけないから、
ナイフを置いておきなさい」
と言われても、
素直にハイと応じる人が一体何人いるだろうか、と思います。
自分は、しっかり確保していて
それでいて相手からは取り上げようとするのって、
それって、ただ単に
自分の思い通りにしたいだけなんじゃないの~ぉ?
と、言いたい。
北朝鮮やイランは、核兵器を持っていると危ないが、
アメリカやロシアが持っていても、決して危なくない、
などという話、
誰も納得しないと思うんですよね?
結局、皆、同じ人間ですから。
どんなに冷静な人でも、
カッとなって頭にくることもあれば、
間違った判断をすることもあるわけです。
いつだって、アメリカ人が
核ミサイルの発射ボタンを押してしまう危険性はあります。
思ったのですが、
核兵器もタバコと同じで、
ちょっとずつ本数を減らし、
最後には完全になくそうという方法では、
うまく行かないのではないか、と。
タバコの場合、自分は、もう吸わないようにしよう!
と、一歩ポンと進んで
自分を全く違う境地に置かないと、
禁煙は成功しません。
同じように、核も
軍縮をやっているレベルでは、
結局最後の最後までどこかの国が
少なくとも数回地球を破壊できるくらいの核は手放さず、
核のない世界の実現には至らないのではないか、と。
だから、どんなに軍縮・不拡散を論じてみても、
根本的な解決に至ることはないだろう、と、
そう思ってしまいます。
Wikipediaにも、核拡散防止条約について
「現在に至るまで核兵器の全廃は実現しておらず
その見通しも立っていない。」
と書いてありますし。
まぁ、こんなところで、
いらんが一人で何か言ってみても
何も始まらないわけですが、
ナンとも歯がゆいというか、
よくみんな、それで良しとしているなというか、
非常に矛盾を孕んだ、不条理な問題だと思い、
何の結論もないのですが
ちょっと書いてみました。